BLOG

アジア選手権3連覇!

9月13・14・15日と3日間にわたって、東京武道館にて世界ブラジリアン柔術連盟IBJJF主催のアジア選手権が開催されました

海外からの参加も多く・・・というか、源流の日本より海外の盛り上がりが半端ないブラジリアン柔術です

必然的に対戦相手は海外遠征組&日系の国際対決が多くなる中で、蘭音ちゃんは見事優勝・三連覇達成です

普段は女子カテゴリーでの対戦相手が不足で、数階級上との試合で苦戦することもありましたが、本来の階級ではやはり勝負強いです

ていうか3連覇!とか言ってる場合でなく、早く黒帯カテゴリーの試合が見たいのですが、制度上の問題でまだ先です

まぁ周りに比べて本人はぜんぜん焦ってないみたいなので、茶帯でも連覇を重ねて伝説を残しつつというのもアリかなと

楽しみです

スポーツの秋が訪れようとしてます

夏の暑さでスタミナが自然にスタミナがついているので、練習も普段より多くこなせます

実力を伸ばしやすい季節ですね

基本クラスも白帯の方々で賑わってます

経験者を視野に入れず、初心者向けのベーシックな内容のクラスです

指導する側も難易度を絞ってレッスンを組み立てやすい、やりがいのあるクラスです(笑)

殆どの方は週1~2回の参加ですが、今年入会された池上さんは先週の全レッスンクラス参加されています

楽しまれているようで、こういう方に参加して頂けると嬉しくて指導にも熱が入りますが、熱が入りすぎて突っ込んでやりすぎる時もあります

ほどほどにやります(笑)

第三回フルフォースカップ

8月17日(土)大阪の修道館にて、30歳以上のマスターカテゴリー限定となった第三回フルフォースカップが開催されました

酷暑と言えるコンディションで、なんと会場はクーラーなし!

通常のスパーリングに比べて、特にスタミナ面の強さが必要になる大会でしたね

その中で柔専館は団体成績で見事3位入賞!

上位入賞チームが倍近くの選手エントリー数で参戦してくる中、皆さんよく頑張ってくれました

試合翌日の日曜自主練習にも、出場された方たちが汗を流していました

普段の練習を大事にして、また試合に挑んでいきましょう

今回は白帯のおじさんたちが多く参加してくれました

そして勝ち星を挙げてくれたのが嬉しかったです。ていうか怪我ゼロでホッとしました(笑)

第20回全日本ブラジリアン柔術選手権

8月4日(日)東京の文京区総合体育館にて第20回全日本ブラジリアン柔術選手権が開催されました

https://www.jbjjf.com/upcoming-events/all_ch20/
「柔術日本一決定戦」と言われるこの大会には海外で活躍する選手も多数参加し、日本最高レベルでの攻防が繰り広げられました

柔専館からは高校生の宙大と蘭音ちゃんの岸田家兄弟が、2人で東京まで参戦しました

蘭音ちゃんは対戦相手不在の為、ひと階級上げての挑戦で準優勝でした

日本人相手では対戦相手を見つけることも難しい実力者の蘭音ちゃんですが、世界で勝てるブラジリアン柔術の選手との対戦に良い刺激を受けたと思います

実は紫帯で試合になる相手いるかな?と私も思ってましたが、世界にはまだまだ逸材がいるようです

これからに期待ですね

アダルト青帯ルースター級に出場した宙大は見事優勝!

最軽量のルースター級ながら柔専館の黒帯をして「ガチで防御しないと止めれない」と言わせる実力通りの結果でした

というか出た大会すべて優勝していて、いつから負けてないか覚えてないくらいです(汗)

筋力トレーニングにはまってから特に、半端なく実力が伸びてます

試合に出場していれば、その時々に必要なテクニックを理解して身に付けて行けるでしょう

身体能力については20歳になるまでのトレーニングで、最終的に到達できる筋繊維の太さと数が決定されると言われています

まだ高校生。選ばれた特別な選手になれる様に、頑張ってほしいと思います

ちなみに大人である私からお伝えする情報としては、スポンサードの青田買いがお得だということです(笑)

今週はシッティングガード~デラヒーバレッスン&修斗杯2019関西でした

梅雨でしとしと雨が降り続いていましたが、皆さん足しげく道場の練習に参加してくれています

そろそろ梅雨明けも間近ですね。湿気アレルギー持ちの私としても万々歳です(汗)

今週は宮本が多忙の為、レッスン担当は20日(土)のみで、シッティングガード~デラヒーバガードの流れでした

ガードポジションからの攻撃には欠かせないテクニックです

この領域の練習を重ねることで、オープンガードポジションから防御しかできない人と、ブラジリアン柔術の攻撃が出来る人とが分かれていくと言っても過言ではありません

慣れることから始めていきましょう

https://www.jbjjf.com/upcoming-events/stcp_ks19/

7月21日(日)丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)柔道場にて修斗杯2019関西が開催されました
柔専館からも数名出場しましたが、残念ながら入賞は厳しかったようです

この暑い季節の試合は過酷です。スタミナづくり含めた試合への準備や、いつもと違う試合運びも必要になります

道場内でのスパーリングだけでは感じられなかった、スタミナを含めたフィジカルトレーニングの重要性も理解できたと思います

10分の長丁場を全力で戦う黒帯になると、さらに・・・ですね

次につなげましょう。もしくは私のように夏と花粉の春を捨てて、秋と冬だけ戦うというのも・・・アリです(笑)

全日本ブラジリアン柔術オープントーナメント 2019

6月29日(土)愛知県にて全日本ブラジリアン柔術オープントーナメントが開催されました
https://www.jbjjf.com/upcoming-events/all_op7/

出場した岸田家の宙大と蘭音ちゃんは、ともに関節・絞めでのオール一本勝ちで優勝しました

 

お土産買ってきてくれた蘭音ちゃんは、格闘技・武道具用品のISAMI様よりスポンサードを受けることになりました
https://isamishop.com/

黎明期から柔術着を提供してくれている老舗メーカーで、私も思い入れがあります

ちなみに私が欲しいのはプレミアムモデルのこれ↓

館長権限でもうちょっと安くならんか交渉してみます(笑)

久々の更新です

連休前からの久々の更新です(汗)

あっ!という間に暑くなって道場も活気づいています
基本クラスでは年度末の忙しさで休まれていた方も復帰して、にぎやかになっています

格闘技は指導がうんたらありますが、それより経験や体格の合う相手と競い合うことが一番の上達になります
この環境が日常になる様にしたいですね

そしてこの写真を見ると、みんな継続してくれているなぁと感謝です

連休中から腰と膝の調子が悪く、この日は神田君レッスンでした

私もそろそろ歳をとりまくってきてしまいましたので、指導できる人を育てるということにガッツリ取り組む時期ですね

この環境を続けるためにいろいろやっていこうと思ってます

PANCRASE JIUJITSU OPEN TOURNAMENT SOUTH 2019が開催されました

4月14日(日〉福岡県の福岡市総合体育館でPANCRASE JIUJITSU OPEN TOURNAMENT SOUTH 2019が開催されました
https://www.jbjjf.com/upcoming-events/pcop_s2019/

柔専館からは神田君と、蘭音ちゃんが出場して暴れてきました

関西、というか全国的に見ても国内では対戦相手を見つけるのが難しいほどの実力を身に付けてしまった蘭音ちゃんは、試合をするために九州まで遠征です

で、実力通り階級&無差別オール一本勝ちで、圧倒して優勝してしまいました(汗)

彼女は試合に飢えているようです

対戦希望者の方は、是非とも名乗りを上げて頂ければと思います

神田君は階級別のみの出場でしたが、こちらもオール一本勝ちで優勝しました


決勝では練習していたアキレス腱固めががっちり極まって、対戦相手を負傷させてしまいました

昔は「痛いだけだから我慢しろ」と言われていたアキレス腱固めも、関節をぶっ壊す技に進化しています

練習では手心を加えるので、試合で神田君も初めて全力で極めに行ったと思いますが、足関節は破壊力がヤバイです

ちなみに神田君の師匠はこのお方

理科部で帰宅部のこの師匠の教えで、総合格闘技パンクラスの元ランキング1位の足が極められるようになるとは!(汗)

日曜日にこの師匠のA・A・A(荒木・アキレス・アカデミー)が開催されています

自主練習でクラスとしてではないのでHPには反映していませんが、定期的に開催されています

日曜日も練習可能で参加出来る方は、lineグループで告知しているので私まで連絡お願いします

九州土産

お土産もいただきました
良い九州遠征でしたね

3月後半 柔専館の近況

先週は3月後半になっても真冬並みの冷え込みがありました

年度末と重なって道場も少し参加人数が減りました

しかしさくらも咲いて、これからあっ!という間に汗だくの季節になります

色々とやる気の出てくる季節になりますね

レッスンクラス参加メンバー
ここ一週間の参加ですが、レッスンクラスは20代が2人他はでおっさん率高し

スパーリングクラス参加メンバー
スパーリングクラスはおじさん3人で他は20代以下の若者中心

基本クラス参加メンバー
基本クラスはおじさん率高し。あ、この日はガチ目の女性の出稽古で参加がありましたね


レッスンクラス前の雰囲気です

まだ参加して日の浅い方の多い初心者クラスでも、こんな雰囲気になればよいなと思ってます


スパーリングクラスです

小学生の森本兄弟の良い練習相手が増えればよいなと

私はサッカーやってましたが生まれつき脚力が弱いので、地面に置いてあるボールはゴロしか蹴れませんでした

当然補欠で試合には下の学年の後輩が出たりします、まあ良い立場では無いですね

「そんな向いてないもん今すぐやめろ!」と35年時が戻せるなら、自分に言いに行きます(笑)

自信をもって言いますが、しっかり柔術を練習するのなら部活の柔道部レベルで寝技は一番上手になれます

体が小さかったり立ち技が苦手でも、先生含めた周囲の人たちに認められるものを手に入れることが出来るでしょう

洸宇や宙大がそれを体現してくれているのは嬉しい限り

ちなみに今を時めく岩崎君は柔道経験ゼロで、足取りの許された時代のタックル→パスガード→腕十字のコンボで、宙大の学校の校内柔道大会で優勝してました

それを聞いて「あ、そうなん。」くらいのリアクションしかとりませんでしたが、指導者としてはまぁまぁガッツポーズ(笑)

柔道少年で私が育てたいなと思うのは、体が小さかったり立ち技が得意ではない子供たちですね

北海道土産
池田さんに北海道土産を頂きました

めちゃ大きいので、皆は置いてあるのを見て洗剤だと思っていたそうです(笑)

沢山のあるので皆でいただきましょう、ありがとうございました!

第6回柔術で充実練習会

第6回柔術で充実練習会
先日開催された第6回柔術で充実練習会は、参加者なんと270名!

文句なしに国内最大のブラジリアン柔術の練習会となりました

関西のノリだからこそできる練習会と言えます。特に白帯の方が多く参加されていたのは意外でした

練習会というと、やる気ある経験者の方の集い的なイメージがありますが、敷居の低さも関西のノリなのかも知れません

次回はまた更に凄いことになりそうですね

偉そうに書いてますが、私はバツバツに仕事していて参加できませんでした。悪しからず・・・


先週、今週とスタンディングでのテイクダウンをレッスンさせてもらいました

テイクダウンの練習
テイクダウンの練習は、タックル主体で練習しています

道着を着ているので、柔道の投げ技も使えるのがベストです

ただ、投げ技は習得に練習量が多く必要になります

タックルであれば比較的習得が早いことと、立ち姿勢だけでなく寝技に入ってからも上下逆転の技として使えます

一粒で二度おいしいといったところから、タックル主体の練習を採用しています
初心者クラス
初心者クラスでもテイクダウンの練習でしたが、いつもに比べて少しハードな練習でしたね

特に体験の方にはどうかな?と思いながらでしたが、楽しんでもらえたので良かったです
第3回西日本マスター柔術選手権
4月7日(日)豊中の武道館ひびきにて第3回西日本マスター柔術選手権が開催されます

30歳以上の年齢カテゴリのみの大会です

柔専館からも数名参加します。応援よろしくお願いします!