第7回西日本柔術選手権・グリーンアリーナ神戸

12月1日(日)神戸のグリーンアリーナでJBJJF・日本ブラジリアン柔術連盟主催の西日本柔術選手権が開催されました

いつもは大阪中心に行われる関西のブラジリアン柔術の試合ですが、柔専館の地元といえるグリーンアリーナでの大会ということで、多数の会員の方が参戦されました

特に今回は白帯の方が半数ということで、道場内の世代交代も感じる大会でしたね
印象に残った試合をずらずらっと書いてみます

泰平くんは仕事の合間をぬって足しげく道場に通ってくれているだけあって、アダルト紫帯フェザー級優勝

選手層の厚さと実力的に黒帯に近いといわれる紫帯は、一番ハードなカテゴリだと思われます
そこできっちり勝てる泰平くんは、次期エース的な立ち位置といったところです

マスター4白帯無差別級で優勝された井上さん
レッスンでやっていることを試合中にしっかり遂行されていました

そして優勝。指導者冥利に尽きます、ありがとうございます

松田さん、マスター3白帯ライトフェザー級優勝です
試合に出始めて、とりあえず一勝するまでに長い期間のかかった苦労人です

白帯ながら柔専館以外にもパーソナルトレーニングで、自分に投資しながらフィジカルを上げる努力も継続されています
柔術歴3年での初戴冠です。もうテレビを見ているかのようないい話です。びっくりします(笑)

池田さんマスター4青帯フェザー級優勝です
決勝で相手を絞め落としたフロントチョークは圧巻でした

そしてその直後は柔道をやっている息子が見ているとは思えない、悪人の顔になってました
皆さん見てます、しばらくはいじられるかもしれません(笑)

宙大は前回の西日本オープンに引き続き、全試合関節・絞めによる一本勝ちでアダルト青帯ルースター級優勝
ていうか出た試合ほとんど一本勝ちで、階級別ではいつから負けてないか覚えていない(汗)

すでに今年の全日本選手権で優勝しているので、階級ではまず勝つだろうなです
なので我々の興味は最軽量50キロ前半のルースター級で、無差別が獲れるか?の一点でした

ヘビー級の相手から三角絞めを極めきって会場をどよめかせる活躍をしましたが、決勝で惜しくもポイントで敗れ準優勝でした
彼は動きのある、見ていて面白い試合を繰り広げます

ジャイアントキリングは柔術ならではの夢です。彼の活躍を見ていきたいと思います

森本兄弟の次男雅大は、初試合で強い相手に敗れて号泣
負けず嫌いの彼は強くなるでしょう、楽しみです

長男のサンタマリアは優勝
ブラジリアン柔術初戦の上に、相手の計量オーバーなどアクシデントもあって、まだまだ手探りです
通っている柔道クラブでの練習を生かした投げ技から抑え込み、アームロックと柔術の練習の成果も出て決勝では勝てました。よい感じです
兄弟で練習に参加できるのはとても良いことで、ブラジリアン柔術で大成している選手は兄弟で練習していることが多いです
気兼ねなく練習できる相手というのは、意外と貴重な存在なのですね

団体成績としては3位でした
弱小町道場の単体アカデミーの成績としては十分だと私は思うのですが、以前のグリーンアリーナでの大会で優勝しているので、舌が肥えてしまって「なんだ3位かぁ」的な空気を皆さんから感じました

十分だと思うんですけどねぇ・・・(笑)

おまけで、大会スタッフとして頑張る貧乏人の神田くんです
しかし試合では動ける彼なので、12月8日のレグナムジャム43でMVPを取った動画を

次回は団体優勝にむけての戦力としてがんばってください










今週はシッティングガード~デラヒーバレッスン&修斗杯2019関西でした

梅雨でしとしと雨が降り続いていましたが、皆さん足しげく道場の練習に参加してくれています

そろそろ梅雨明けも間近ですね。湿気アレルギー持ちの私としても万々歳です(汗)

今週は宮本が多忙の為、レッスン担当は20日(土)のみで、シッティングガード~デラヒーバガードの流れでした

ガードポジションからの攻撃には欠かせないテクニックです

この領域の練習を重ねることで、オープンガードポジションから防御しかできない人と、ブラジリアン柔術の攻撃が出来る人とが分かれていくと言っても過言ではありません

慣れることから始めていきましょう

https://www.jbjjf.com/upcoming-events/stcp_ks19/

7月21日(日)丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)柔道場にて修斗杯2019関西が開催されました
柔専館からも数名出場しましたが、残念ながら入賞は厳しかったようです

この暑い季節の試合は過酷です。スタミナづくり含めた試合への準備や、いつもと違う試合運びも必要になります

道場内でのスパーリングだけでは感じられなかった、スタミナを含めたフィジカルトレーニングの重要性も理解できたと思います

10分の長丁場を全力で戦う黒帯になると、さらに・・・ですね

次につなげましょう。もしくは私のように夏と花粉の春を捨てて、秋と冬だけ戦うというのも・・・アリです(笑)